◆内海昭子 Akiko Utsumi/たくさんの失われた窓のために(2006年) ![]() ※木の葉のオトには6年ぶり 2度目の登場です。 ![]() カーテンが風に吹かれている様は なぜか心地よい。^^ ◆パオラ・ピヴィ/Untitled project for Echigo-Tsumari(2015年) ![]() ![]() カラフルな梯子 向かい合った人と人が 手を取り合っているようにも見えます💛 ![]() 貯水槽の蓋が気になってパチリ📷✨
by colty15
| 2018-09-02 12:00
| おでかけ・撮リップ
|
Comments(17)
真っ白いカーテンが心地いいっすね♪
やっぱりカーテンは白ですね!! 越後はスケール違いますよ~ あんなでっかい梯見たことない! 屋上までは地上から一気に駆け上がれそうやし^^
0
*rinkatuuさん
毎度ありがとうこざいます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ* 白いカーテンが ふわ〜っと風に揺れる光景に 胸がキュンとするのは なぜでしょうね〜∩︎(*´`∩︎)♡︎ ブラインドに憧れた時代もありましたが 今は断然カーテン! ブラインドは風に吹かれると ガチャンガチャンいうじゃないですか(笑) そういえば、9年前は カフェカーテンにハマっていましたよ♬ (突っ張り棒に付けて使うオシャンティーなやつ。) *⃝̣◌︎⑅⃝︎◍︎♡︎◌︎*⃝̥◍︎♡︎ 大地の芸術祭の記事は これで(その4)で終わりか、 一旦休みになります。(←おいっ。笑)
いいな~大地の芸術祭。coltyさんのお写真達を拝見していたら
写真の良さも相まって、やっぱり頑張っていけば良かったなぁ、って思いました。 1日で何か所くらい回れましたか? 毎回行きたい!って思うのですが、正直週末は駐車スペースも少ないところも多く 回るのが大変そう…と毎回見送ってしまって(;^_^A こんなことを言っていたら私、永遠に回れそうにありませんねぇ…
*flat_whiteさん
こんにちは! 長野ナンバー、松本ナンバーの車を多く見かけたので flat_whiteさんも大地の芸術祭へ来られているかなぁ♪と ワクワクしていました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 私は2009年の芸術祭からしかわからないのですが その後 2012年、2015年、2018年と、年月が経つごとに 来場者も増えてきたように感じます。 1日で2〜3箇所をメインにまわります。 行きたい場所を数個に絞って お目当ての作品に辿り着けたら あとは帰り道周辺にある作品に立ち寄ってみたり、そんな感じです。 寄り道してしまうことも多いのですが(笑) カラフルな梯子は、flat_whiteさんのブログで 3年前に拝見したことがあります♡ 香港ハウスを訪ねたら すぐ近くにカラフルな梯子があり 思いもかけず見ることができました(﹡ˆᴗˆ﹡)
こんにちは~。
とても素晴らしいアートの世界。。。 思わず魅入ってしまいました。 カーテン、案山子、煙突、背の高い椅子と色とりどりのカバン・・ どのお写真も素敵すぎて 心鷲掴まれました~。 素敵なお写真、見せてくださりありがとうございます♡
カラフルだったり個性的だったり
素敵な作品がたくさんですね♪ 揺れるカーテンのお写真に、私も胸がきゅんと^^ この風景とともに、ずっと眺めていたいです~。 貯水槽の蓋も可愛い! これもアートですねぇ♪
*かほさん
こんばんは〜! ありがとうございます(੭*ˊᵕˋ)੭ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ♡ 現在、新潟県の十日町市と津南町にて 3年に一度の国際芸術祭 大地の芸術祭(通称)が開催されています。 正式名称は『越後妻有アートトリエンナーレ』といい 今年で18年目になりますꕤ*.゚(⁎❛ᴗ˂⁎)ノꕤ*.゚ 屋内・屋外、広範囲に数えきれないほどの作品が展示され 毎回 どの地域の どの作品を見にゆこうか迷いに迷います(@ . @)ぐるぐる ブログで紹介させていただいたものはその中の数少ない作品なのですが 私のココロをふるわす何かがそこにはありました☆ 人はアートにふれることで ココロが豊かになりますね(∩︎*´ω`*∩︎) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
*tactさん
でしょ、でしょう? ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ 冷房の風があまり好きくないtactさんは やはり自然の風が吹きぬける 風の谷とかムーミン谷が꒒ ০ ⌵︎ ୧ ♡︎なのですね。 ちなみに、今夏は 我が家のカーテンが風に揺れていた光景を目にしていません。 たぶん。 •••いや、数回目にしたかもしれない。笑 ずーっと冷房の中でした♡♡♡ (ク〜ラ〜&扇風機の風が好き) フタに描かれている消防車🚒 ほんとに手書き風!味がありますね。 十日町広域とありますが津南町で見つけました。 つまり、妻有(つまり)地域は 一心同体(•••少女隊)なんだなぁ。 \( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/( ˆoˆ )/ ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍᵗʰ ✩
*rinkatuuさん
うらめしやー👻 今晩は◌ 。˚✩ rinkatuuさんはミホ派だっだんですね❣ 私はレイコ派です。 そして、トモがメンバーの中で一番若くてね(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾ 懐かし気分で (ㅅ˘˘)おやすみなさーい♡*.+゜ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
jumhinaさん、申し訳ありません! 9月3日のコメントのお返事が非表示になってしまっていました。 改めて表示させていただきますm(*- -*)m ↓ 10. colty152018-09-03 22:33x *jumhinaさん いつもありがとうございまーす(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ* 大地の芸術祭は9月17日(月祝)まで。 台風21号の影響に備えて今日からcloseしている作品もある・・・との噂も耳にしています。 揺れるカーテン、jumhinaさんも胸キュンとのことで嬉しいです♡\( ˆoˆ )/♡ 白いカーテンが風に吹かれてふわ〜となると ウェディングドレスのベールみたいに見えます👰 マンホールの蓋系は 色が付いていないと見過ごしてしまうことが多いのですが カラーのものは気づきやすいですね〜◎ 余談ですが、今夜のBGMはオザケンです〜🎤 先日公開された映画『SUNNY 強い気持ち•強い愛』を観てから ずっとオザケンのいろんな曲が頭の中をぐるぐる回っています🌀◖ฺ︎|´꒳` |◗︎♪︎
| |||||||||
画像一覧
カテゴリ
日々のオト海が見える街から plant そよ風さんぽ おでかけ・撮リップ cafe&bakery 美味口福 かわいい animal 気になる気になる ココロ日和 タグ
夕暮れ
日常癒景
flower
安曇野
鉄塔・電線
sweets
桜*
道路標識
アートな時間
moon
信州
紅葉
bird
神社・仏閣
繰り返しの美学
松本
京都
金沢
ライトアップ
グリムス
animal
お菓子
イルミネーション
長野
スワンボート♪
シネマな日
ナンバー15
安曇野なモノ
ケロケロ♪
看板
最新のコメント
フォロー中のブログ
安曇野時間七ヶ月たより テクテク信州 スカイブルーな風景 トイプードルLAMYちゃ... Today's action ゆらゆら日記 マイフェイバリットシングズ aviの額 夕暮れと蒸気をおいかけて・・・ 笑顔同封 〈atelier eto... 野沢温泉とその周辺いろいろ けさらんぱさらん カメラをもって part2 時 の 雫 Square Garden ずっといっしょ 食すてふ ~ 美味! つ... レンガの小径 このひとときを楽しもう fuwari* くまのこ日記 ◎CAFE VALO bake My darkroom mamekopan jumhina biyori* 安曇野Cafehanaの日々 chocotto & 空気ノキヲク。 お花びより はぐくむキッチン ごまめのつぶやき 一歩々 ~いっぽいっぽ~ Une fleur 静かな時間 myuu* photo ... すみれ写真帖 夕暮れ日記 SIGE PHOTO どーいね!! か写![kasha!] Dimension Green 日々のかけら 箱庭の休日 Pastel color ミルク色の風 HI KA RI 想い出cameraパートⅢ 屋根裏部屋の落書帳 *ruu* no uta 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ 安曇野時間 言の葉の優しさに・・・ 陽だまりcafe 蒸気に追いかけられて 外部リンク
ファン
広 報 部
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
そ の 他
| |||||||||
ファン申請 |
||